前日に急遽決まった軽井沢へ出発!
ちなみに、前回軽井沢を訪れたのは、昨年の4月。
旅run楽しんだな〜〜↓
http://pinkumaaa.hatenablog.com/entry/2016/04/25/200810
前回の時には、まだ車があって、
軽井沢まで2時間くらいの道程だった。
車を手放して、初めての軽井沢。
ローカル線を乗り継いで
3時間の電車旅。
小海線の旅を楽しむよ〜〜!
とは言え、まずは下山。
標高1600mのぴんくま家、
標高1300mの幹線道路まで、
昨日同様、いや昨日以上に
つるつるの坂道を下らなければならない。
ゆっくり、ゆっくり。
ふにゃぁ〜と、後輪が滑る。
やっぱり、ダメそう。チェーンを巻こう。
さらに、ゆっくり、ゆっくり
命からがら下山。
生きてて良かったー!
のんびり、のんびり、トコトコと2両編成の電車は進む。
(我が八ヶ岳)
(富士山)
(浅間山が見えてきた!)
(軽井沢駅に10月にオープンした旧駅舎口のカフェでお茶)
さて、本日のお宿は、
駅から徒歩圏内、大浴場あり、そして格安の
『ホテルリブマックスリゾート軽井沢』に2連泊。
ホテルでチェックインを済ませ
旧軽銀座を散策。
前日にもかかわらず、
ホテルが空室の理由がわかったよ〜〜。
観光客がほとんどいない。
店舗も冬季休業が多く閑散としている。
真冬の軽井沢はこんな感じなのねー。
確かに寒くて、歩いているだけで
アイスを食べたキーンを体感できる。。。
さあ、夕食。
(人気の蕎麦店『川上庵』)
(前菜3店盛と熱燗、あったまる〜〜!)
(鴨のロースのたたき、数量限定!)
(鳥皮せんべい)
(鴨のモツの炒め)
(やっぱり、〆はせいろで!)
何もかもが、美味しかった!!!
お蕎麦はもちろんだけど、
鳥皮せんべいは今までに出会った事のない食感で
思わず、作り方聞いちゃいましたー。
(お向かいの『ベーカリー&レストラン沢村』)
(ガトーショコラとカールスバーグ)
いやぁ、充実のディナータイムでした。
軽井沢の人気店、二つも制覇したよ。
『川上庵』は、ハルニレテラスの店に行ったことがあり、
『ベーカリー&レストラン沢村』は、新宿のお店に
行ったことがあるけどねwww。
さて、明日は軽井沢を観光〜〜!
って、この寒さで観光できるんかいな?
(つづく)